φ(・・*)ゞ ウーン Fedora 20 Alpha Gnome版

Fedora 20のAlpha版がリリースされました( ´∀`)bグッ! そこでGnome版のライブイメージでどんな幹事なのかを確認。テスト環境はkvmです。

まずは起動画面。
f:id:masami256:20130926120702p:plain

起動するとライブイメージの場合、そのままデスクトップを使うかインストールするかの選択に。
f:id:masami256:20130926120756p:plain

インストールを選択すると言語設定画面になります。
f:id:masami256:20130926120843p:plain

使用しているのはリリース版ではないので、インストールを続ける場合はいかなる運命も受け入れる必要があります。
f:id:masami256:20130926120913p:plain

ディスク以外はデフォルトで設定してくれてます。タイムゾーンも自動設定してくれるので通常はいじらなくてもOKかな。
f:id:masami256:20130926121023p:plain

PCに接続されているディスクの一覧が出るので、Fedoraをインストールするディスクを選択します。
ここでは1台しかディスク無いですけど、ディスクが2台あって/と/homeのディスクを分けたいとかだと2台選択する必要がありますね。
f:id:masami256:20130926121127p:plain

パーティショニングをどうするか。自分で決めたい場合は「I want to ~」を選択。
f:id:masami256:20130926121303p:plain

パーティションの作成。「+」を押して1個ずつ作るか、「Click here to ~」を押してデフォルトのパーティションを作成してそれを変更することも可能。
f:id:masami256:20130926121351p:plain

編集したら最後に左上の「DONE」を押す。
f:id:masami256:20130926121513p:plain

確認画面が出るので問題なければ「Accept Changes」を。
f:id:masami256:20130926121624p:plain

ディスクの編集が終わるとインストールのメニュー画面に戻って右下の「Begin Installation」ボタンが押せるようになります。
f:id:masami256:20130926121718p:plain

インストールが開始するとrootパスワード設定、ユーザ作成のボタンのある画面になります。(画面は既に両方設定した後ですが。。。)
f:id:masami256:20130926121859p:plain

まずはrootパスワードを設定。
f:id:masami256:20130926121811p:plain

ユーザ作成画面。
f:id:masami256:20130926122054p:plain

プログレスバーに「Complete!」と出ればインストール完了。「Quit」ボタンを押してAnacondaを終了し、PCをリブートで完了です。
f:id:masami256:20130926122132p:plain

grub
f:id:masami256:20130926122449p:plain

ログイン画面のユーザ選択画面。
f:id:masami256:20130926122502p:plain

選択したアカウントのパスワードを入力
f:id:masami256:20130926122522p:plain

ログインするとどの言語でGnome3を使うか聞かれる。
f:id:masami256:20130926122553p:plain

IMEの設定。
f:id:masami256:20130926122619p:plain

オンラインアカウントの設定。(使ったこと無いので詳細はわかりません。。)
f:id:masami256:20130926122641p:plain

前の設定まで片付けるとインストールすべて完了!
f:id:masami256:20130926122806p:plain