2016-05-01から1ヶ月間の記事一覧

page cacheの検索と作成・登録

詳解Linuxカーネル読書会 - 詳解Linuxカーネル読書会 | Doorkeeperのもくもく結果。今日はページキャッシュの処理を調べました。 参考資料はUnderstanding Linux Kernelですが、長いので赤本と呼びます。 kernelは4.6を参照 buffer_head構造体の初期化。 buf…

Dockerコンテナにalpine linuxを使って、headlessなXサーバでSeleniumを動かせるようにする

Dockerコンテナ内で使うディストリビューションはAlpine Linuxがマイブームですm( )m Dockerfileはこんな感じ。 FROM alpine:3.3 RUN apk update && \ apk add xvfb dbus firefox imagemagick ruby libffi && \ apk add --virtual=build-deps gcc make libc-…

systemdでユーザー固有のunitを動かす

systemdは~/.config/systemd/userにserviceファイルを置くことで、そのユーザー用のinit時の処理を動かすことができるんですね。基本的に使い方は通常と同じで、唯一違うのは--userをパラメータとして使用すること。詳細はArch Wikiを見ましょう。 このよう…

free(1)のtotalとかusedなどの各項目をカーネルの方から見てみる

free(1)は/proc/meminfoを読みに行くので、Linuxカーネルでどのような変数を見せているのかを調べてみます。カーネルのバージョンは4.5です。あ、swapのほうは今回は見ません。 最初に見るのはfs/proc/meminfo.cで、このファイルが/proc/meminfoに対する操作…

Linuxカーネルのコマンドラインはブートローダーからどう渡されるのか?

先日参加した自作OSもくもく会で「Linuxカーネルのコマンドラインはブートローダーからどう渡されるのか?」のような話が聞こえたので、調べようと思い調べてみました。確認はLinux kernel v4.5とsystemd-bootの2016/05/02 23:00 JSTのコードです。 uefiじゃ…