2016-07-01から1ヶ月間の記事一覧

linux 4.7でライブパッチ用のカーネルモジュールにelfのセクションチェックが入ったのでめも

Linux 4.7からライブパッチ用のカーネルモジュールをロードする時にELFのセクションをチェックするようになりました。 このチェックが入ったこととで、今までのモジュールを再コンパイルするだけだと以下のようなエラーになってロードに失敗します。 [ 153.8…

elfファイルのdebugセクション分割とgdbの分割されたデバッグ情報のサポート機能めも

rpmパッケージとかは通常のパッケージとデバッグ用のパッケージを分けて、debugしたいときはデバッグ情報付きのパッケージをインストールしますよね。あれがどんな感じで動いているのか確認したのでメモです。 使っている機能としては、gdbのデバッグ情報の…

linux kernelのlivepatchにライブパッチを適用する・しないの判断機能を入れて遊ぶ

2016年7月13日〜15日で行われたLinuxCon Japan 2016のセッションでカーネルハックの一環でカーネルのlivepatchの機能を使って、FreeBSDのバイナリをLinuxで動かすってセッションに参加して、そういう使い方もありだなと思ったのでちょっと試してみました。ア…

docker-machine createする時に、provisioning先のLinuxディストーションにはnetstatが必要

2時間位ハマったのでメモしときましょう φ(..)メモメモ KVMでCentOS7の仮想環境を作って、そこにdocker-machine create -d generic ~とやっていたんですが、sshでエラーコード127が返ってきていて、何がおきてるのかさっぱりわからずでハマりました。 こんな…