2017-05-01から1ヶ月間の記事一覧

/proc/<pid>にファイルをおいてデータを読みたい

/proc/<pid>/ にファイルを作ってデータを読めると便利なときがあったりするのでめも。 今回はcgroup.cで処理を実装して、その関数をcgroup.hにて宣言。fs/proc/base.cでcgroupのほうに追加した関数を登録する形です。/proc/<pid> にあるファイルに対する関数はここで</pid></pid>…

try_charge()めも2

前回の続き 前回はここの2238行目のpage_counter_try_charge()を読んだのでその下からです。 2236 if (!do_swap_account || 2237 !page_counter_try_charge(&memcg->memsw, batch, &counter)) { 2238 if (!page_counter_try_charge(&memcg->memory, batch, &…

try_charge()の処理めも(1)

chargeの処理としてはこの辺が重要だろうと思われる(要出典)try_charge()の処理を読みましょう。 早速処理を見ていきますが、まず対象のmemcgがルートのmemcgだった場合は何もしません。このチェックはmem_cgroup_is_root()で行えます。次にconsume_stock(…

mem_cgroup_try_charge()の処理めも

commitの前にmem_cgroup_try_charge()を呼んでいるので、commitの処理では重要な関数。 mem_cgroup_try_charge()自体はそんなに処理はなくて、メインなのはtry_charge()関数。mem_cgroup_try_charge()の処理は memcgが無効なら何もしないで終了。 5468 if (m…

Linux 4.11から入った参照カウンタのAPIめも

security things in Linux v4.11を読んでて参照カウンタ用のAPIが4.11に入ったとのことなので軽くめもです。 利用にはinclude/refcount.hをインクルードします。実装はlib/refcount.cです。 機能的には変数は実態はatomic_t型のrefcount_tという型が作られて…