2016-08-01から1ヶ月間の記事一覧

bccめも:bpf_probe_read()

bpf_probe_read()は3番目の引数を安全に読み出すためのものという認識で間違ってないとは思うけど。 linuxカーネルのsamples/bpf/bpf_helpers.hを見ると引数名はunsafe_ptrとかなってるし。strpcyとかだとinvalid opcode的なエラーになったので、この辺を使…

Linux 2.0.40の頃のkmalloc()

たまには古いカーネルでも読んでみましょう的なところで、Linux 2.0.40の頃はkmalloc()はどんな実装だったのかというところでも見てみましょう。最近のkmalloc()の実装は使用しているディストーションが採用しているスラブアローケータの__kmalloc()の実装を…

Linux 4.7の新機能「perf trace calls stack」めも

kernelnewbies.orgのLinux Changesを見てて良さげだなと思った「perf trace calls stack」のめもを。 基本的な使い方は説明が書かれているので、 perfでread、open、closeシステムコールを指定する場合。 masami@saga:~/tmp$ sudo perf trace -e read,open,c…