exploit

systemd: 228のlocal exploit(CVE-2016-10156)めも

systemd 228にlocal exploitがあったようなのでどんなバグだったのかをメモします。脆弱性の説明は、Headsup: systemd v228 local root exploit (CVE-2016-10156)に書かれてました。CVEはCVE-2016-10156です。 ちなみに、fedora 25のsystemdは201701/24時点…

behemoth6めも

overthewireのbehemothのレベル6をクリアできたのでメモしときます。 この問題は脆弱性を突くタイプではなくて、特定の条件を満たすとshellが起動してクリアとなる問題でした。 これは実行するプログラムは/behemoth/behemoth6で、内部的には/behemoth/behem…

シンボリックリンク攻撃めも

最近遊んでいるOverTheWireのBehemothのレベル4がシンボリックリンク攻撃だったのでその攻略めもです。 behemothの問題はソースコードは公開されてないので見れるのはバイナリだけです。で、gdbでdisas mainしたときの表示がこちら。 Dump of assembler code…

format string attackめも

最近CTFとか興味出てきたので色々と遊んでます。 今回はOverTheWire: Narniaのレベル7の問題(narnia7.c)を元にformat string attackのメモです。 narnia7の脆弱性のある関数はこれです。formatはmain関数においてはargv[1]で参照されていたもので、ユーザー…

sudoeditのexploit

DVLに入っているsudoeditは脆弱性のあるバージョンでexploitもあるのでを読んでみました。脆弱性の内容は推測可能なテンポラリファイルを作ってるのが原因みたいですね。 sudoeditの引数に渡すファイル名でファイルを作っているので簡単にファイルにアクセス…